2月のみらい会議_株式会社PLAYWORK
\遊び働くみらい会議/
広報担当です!
今月は宇都宮市にある「チーズ専門店・ラヴェドン」さんにお邪魔し、オフサイトミーティングをしてきました
土日にはカフェ営業をしており、ワンちゃんも入店OKらしいです(いいですね〜♡)
今月は2名の体験ゲストが参加してくれました

午後はレクリエーションのため、「とちぎ福祉プラザ」に移動

今月のレクは・・・
「English Recipe」!!!
企画者の YUKARI Teacher☆

「English Recipe」は、英語のレシピをみて料理をします
材料、調味料、料理手順、すべて英語です
3チームにわかれての対決!
主婦と飲食店オーナーがリーダーを務めます
English Recipeは3品あり、ジャンケンで勝ったチームからレシピを引きます
さて、なんの料理をすることになるのでしょう・・・
まずは英語を翻訳し、何を作らなければいけないのか話し合いです
もちろん、スマホでの英語翻訳はNGです!



なんの料理を作るのか、わかってきたところで近くのスーパーに買い出しです



Let’s start cooking!
【ゆかチーム】



【勝俣チーム】
飲食店オーナーも器用な包丁さばきで人参を切っていきます(流石です!)



【あやなチーム】



(社長のエプロン姿がかわいい ww)
完成



採点の一つ「盛り付け& 映えの写真を撮る」の指令で各チームの完成品と写真アップがこちら▼
【ゆかチーム】
チームワーク抜群で、料理〜片付けまでスピーディに終えました
お花も添えられ、フォトジェニックな写真になってます

【勝俣チーム】
男3人で完成!
オリジナルで「ゆず」をトッピングし、繊細に上品に盛り付けてくれました

【あやなチーム】
おそらく一番手間があり、難しかったであろう「グラタン」
彩りもきれいに焦げも気にしながら、完成させました

結果発表
優勝は「ゆかチーム」
満点での優勝となりました!
勝敗は決まりましたが、どのチームもEnglish Recipeから正確な料理を完成させ、味もとても美味しかったです!(*^^*)
ごちそうさまでしたー!!!

おまけ(ランチ)
今回のお昼は、「ステーキ宮 宇都宮店」さん
メニューも事前にお伝えし、予約してお伺いしました!
安定の美味しさでした
ごちそうさまでした!




Workation:ラヴェドン
